盆栽風…
こんばんは。
RiCoですヽ(^0^)ノ
来週、お友達に、苔玉を教えることになりましたぁヽ(^0^)ノ
数多くの方に会えそうで、私もワクワクしてます(≧▽≦)
そんな中、友人から、もみじを使って作りたいと要望がでまして…
私は以前、和風で苔玉作ってみようと、
見た目でかわいいと思った『ハゼノキ』で、苔玉を作ったわけです…
私は、基本、素手で作業をするので、
ハゼノキを扱った時も素手でやりました。
ご存知な方は、あ~!ですよね?
そう!ハゼノキは、ウルシ科で、
私は、大かぶれを起こし、病院へ…
しばらく、苔玉作りが出来ませんでした…
しかも、和風の木は、苔玉には向かず、枯れてしまいました…(>_< )
以来、観葉植物のみの苔玉作りになった私です…
が!
要望があったら、叶えてあげたい…
と、思い、夢に見るほど考えて、
盆栽風を提案しようかと…
もみじではなく、
山野草で、試作品。(^-^*)
今回は
黒竜と、ダボエシアを使い、本物の苔も使用。
なかなか、かわいく仕上がりました。
ヽ(^0^)ノ
後は、後日、苔が定着してくれたら成功です!
ちゃんと、育ってくれますように…
関連記事